あなたの「始めたい」を
すぐにカタチに

Start smart. Start right. Start with us.

Scroll

About Us

迅速かつ丁寧に、
誠実なサービスを提供します。

フットワークが軽く、柔軟な思考ができる話しやすい行政書士を心がけて奔走しております。

よりお客様に寄り添った存在でいられるように専門用語を使わず、わかりやすい言葉でコミュニケーションをとり、人と人との繋がりの一つずつを大切にしていきたいと考え、業務に取り組んでおります。

Service

投資・経営ビザ

経営管理ビザ

当事務所では、外国人の方が日本で事業を行う際に必要な「投資・経営ビザ(経営管理ビザ)」の取得をサポートします。

会社設立から事業計画書の作成、必要書類の整備、入管への申請まで、手続きをトータルで支援します。複雑な手続きや日本独自の制度にも対応し、ビザ取得後の更新や変更手続きも含め、安心して事業を始められるよう丁寧にサポートします。
詳しく見る
就労ビザ

就労ビザ

就労ビザ(在留資格)は、外国人が日本で適法に働くために必要な許可で、職種や業務内容に応じて種類が細かく分類されています。

たとえば「技術・人文知識・国際業務」や「技能」などがあり、それぞれに学歴や実務経験などの条件が定められています。行政書士は、雇用契約書や企業情報、業務内容の確認を行い、入管への申請書類を作成・提出して取得をサポートします。ビザの種類や条件に応じた丁寧な対応が求められます。
詳しく見る
会社設立

会社設立

株式会社や合同会社などの会社設立に関する手続きをトータルでサポートします。定款の作成や認証、登記に必要な書類の整備、設立後の各種許認可申請など、スムーズなスタートアップを支援します。

特に外国人による会社設立では、在留資格(経営・管理ビザ)との連動が重要となるため、入管手続きとの併用も対応可能です。迅速かつ確実な書類作成とアドバイスで、安心して事業を始められる環境づくりをサポートします。
※登記についてご依頼いただく場合には、提携の司法書士が対応します。
詳しく見る
相続関係

相続関係

相続に関する各種手続きを円滑に進めるためのサポートを行います。遺産分割協議書の作成や相続人・相続財産の調査、金融機関や不動産の名義変更に必要な書類作成など、煩雑な手続きを丁寧に代行します。

遺言書の作成支援や公正証書遺言の手続きにも対応しており、ご家族の想いを正しく伝えるための法的サポートが可能です。相続トラブルを未然に防ぎ、円満な相続を実現するための身近な専門家としてご相談いただけます。
詳しく見る

Message

代表行政書士松倉 良平

当事務所はお客様の新しい人生を切り開く【挑戦】をサポートしています。変化する社会の中で、クライアントに最適な解決策を提供することを心掛けています。
専門性の高い知識と豊富な経験を持つスタッフが、お客様の小さな疑問から大きな課題まで、一つ一つ丁寧に対応しております。

私たちのサービスを通じて、お客様のビジネスや生活がより良いものになるよう支援していくことが私たちの使命です。

Office Overview

  • 名称コネクトプラス行政書士事務所
  • 代表松倉 良平
  • 所在地東京都港区虎ノ門一丁目1番21号 新虎ノ門実業会館5階
  • 電話番号03-6403-9063
  • 提携司法書士司法書士・行政書士事務所故郷
    代表司法書士・行政書士 齊藤詩織
    〒170-0005 東京都豊島区南大塚一丁目60番20号 天翔大塚駅前ビル S909

Contact

    • お名前

    • メールアドレス

    • 電話番号

    • メッセージ

    個人情報の利用目的

    1. 基本方針

    コネクトプラス行政書士事務所(以下「当所」といいます。)は、個人情報(生存する個人に関する情報であって、お名前、生年月日その他の記述等により特定の個人を識別することができるもの等、個人情報の保護に関する法律が定める「個人情報」を指します。以下「個人情報」といいます。)の重要性を認識し、個人情報を保護することが社会的責務であると考え、個人情報の保護に関する法律(以下「個人情報保護法」といいます。)その他関係法令・ガイドラインおよび社内規程等を遵守し、個人情報の適正な取扱いを行います。

    2. 当所の名称・住所

    コネクトプラス行政書士事務所

    住所 〒105-0001 東京都港区虎ノ門一丁目1番21号 新虎ノ門実業会館5階

    3. 個人情報の取得

    当所は、個人情報を取得する際、利用目的を通知または公表(本方針による公表を含みます。)します。また、お客様ご本人から直接契約書その他の書面(電磁的記録を含みます。)に記載された個人情報を取得する場合には、あらかじめ利用目的を明示し適正に取得します。

    4.個人情報の利用目的

    当所は、当所が取得した個人情報について、法令に定める場合またはお客様の同意を得た場合を除いて、以下の利用目的の達成に必要な範囲内で適正に利用します。

    ①与信判断

    ②債権管理

    ③お客様からのお問合せ・ご相談・ご苦情への対応、確認、記録

    5. 個人データの管理

    当所は、個人データ(特定の個人情報を検索することができるように体系的に構成した個人情報データベース等を構成する個人情報であり、個人情報保護法が定める「個人データ」を指します。以下「個人データ」といいます。)の漏えい、滅失または毀損の防止等、個人データの安全管理のために必要かつ適切な措置として、以下の安全管理措置を講じています。また、個人データを取り扱う従業者や委託先(再委託先を含みます。)に対して、必要かつ適切な監督を行います。

    ①個人情報保護指針の策定

    当所は、個人データの適正な取扱いの確保のため、関係法令・ガイドライン等の遵守、質問および苦情処理のための個人情報保護相談窓口等について本方針(個人情報保護方針)を策定しています。

    ②個人データの取扱いに係る規律の整備

    当所は、取得、利用、保存、提供、削除・廃棄等の段階ごとに、取扱方法、責任者・担当者およびその任務等について「個人情報保護規程」等の社内規程を策定しています。

    ③組織的安全管理措置

    当所は、個人データの取扱いに関する責任者を設置するとともに、個人データを取り扱う従業者および当該従業者が取り扱う個人データの範囲を明確化し、個人情報保護法や当所の個人情報保護規程等に違反している事実または兆候を把握した場合の責任者への報告連絡体制を整備しています。

    ④人的安全管理措置

    当所は、個人データの取扱いに関する留意事項について、従業者に定期的な研修を実施しています。

    ⑤物理的安全管理措置

    当所は、個人データを取り扱う区域の管理や個人データを取り扱う機器および電子媒体等の盗難等の防止の措置を実施しています。

    6. 個人データの第三者提供等

    当所は、以下の場合を除き、お客様からお預かりした個人データを第三者に提供することはありません。

    ①お客様から事前にご同意を頂いた場合

    ②法令に基づく場合

    ③人の生命、身体または財産の保護のために必要な場合であって、お客様のご同意を得ることが困難である場合

    ④国の機関もしくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、お客様の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがある場合

    ⑤利用目的の達成に必要な範囲内で、個人情報の取扱いの全部または一部を第三者に委託する場合

    ⑥合併等による事業の承継に伴い個人情報が提供される場合

    ⑦その他の共同利用の場合

    7. 保有個人データの開示・訂正・利用停止等

    当所は、当所が保有する個人データの開示・訂正・利用停止等のご要望があったときは、当所所定の方法に基づき対応致します。具体的な方法については、個別にご案内致しますので、下記個人情報保護相談窓口にご連絡ください。

    8. 個人情報保護相談窓口

    当所における個人情報の取扱いに関する質問や苦情等に関しては下記担当窓口までお問い合わせください。

    住所 〒105-0001 東京都港区虎ノ門一丁目1番21号 新虎ノ門実業会館5階

    コネクトプラス行政書士事務所

    電話番号 03-6403-9063

    受付時間 午前10時から午後6時